2018年04月21日
二中・二高通信
部活
社会部
4月3日活動報告
4月3日(火)に山梨県立リニア見学センターと富士登山電車の巡見を行いました。リニア見学センターでは、時速500㎞で走る超電導リニアの走行試験を間近で見ることができ、その速さと迫力に驚きました。
リニア新幹線(中央新幹線)の開通によって、東京・名古屋・大阪という3大都市を結ぶ“超巨大経済圏”が誕生することになります。鉄道が私たちの生活を大きく変えることを深く学びました。
また、体験装置や実演も充実していて、超電導リニアの技術や超電導の特性を学ぶことができました。
「富士登山電車」は富士山を楽しむためにつくられた登山電車で、世界的に有名な工業デザイナーである水戸岡鋭治氏がデザインした車両に乗りました。車内にソファーや本棚があり、“デザインとは何か”を考える機会となりました。
