2019年05月09日
二中・二高通信
部活
社会部
大江戸線沿線をめぐる“小さな旅”
“平成”から“令和”へ元号が変わった10連休、社会部では都営大江戸線沿線の巡見を行いました。
初日の4月28日(日)は、上野御徒町の下町風俗資料館と岩崎庭園を見学した後、東京大神宮・東京タワー・増上寺などの見学を行いました。

2日目の5月4日(土)は、築地市場の波除神社と築地本願寺からスタートし、旧芝離宮恩賜庭園・富岡八幡宮・深川不動尊・清澄庭園などを見学しました。そして、最後は“もんじゃ焼き”で有名な月島に移動し、住吉神社を見学して大江戸線めぐりを締めくくりました。

