高 2 修学旅行事前学習「月 桃の花」

2023年06月23日(金)
  • #学び

高校2年生は10月に修学旅行で沖縄へ行き、平和記念公園(平和の礎)、チビチリ・シムクガマ、ひめゆり平和祈念資料館などを見学する予定となっています。

そのための事前学習の一環として、6月21日(水)の5・6限を使って記念ホールにて「GAMA 月桃の花」を鑑賞しました。
「GAMA 月桃の花」は、1996年に公開された文部科学省選定の日本映画で、太平洋戦争当時の沖縄戦終結50周年を記念して制作された作品です。

          


沖縄戦の終戦日である6月23日は「慰霊の日」と定められており、沖縄戦犠牲者の霊を慰め世界の恒久平和を願う日です。
日本で唯一地上戦となった沖縄戦では住民を巻き込んだ激しい地上戦の末、死者は20万人を超え、そのうち住民は12万人、4人に1人が亡くなったといわれています。



今年の8月15日で終戦から78年が経ちます。
戦争体験者の方から直接話を聞く機会は減り、惨劇の記憶は薄れつつありますが
当時どんなことがあったのか、学ぶことはとても大切なことです。

今回「GAMA 月桃の花」を鑑賞し、映像を通して、戦争の凄惨さや平和の尊さを改めて感じたのではないでしょうか。

6月23日の慰霊の日、平和な日常に感謝し、沖縄戦に少しでも思いを馳せることができればと思います。

一覧へ戻る
TOP
学校案内請求