
医学部受験ガイダンス
- #学び
1月24日の放課後、中学生・高校1.2年生の生徒・保護者(希望者)を対象に
医学部専門予備校「メディカル・ラボ」教務統括の可児良友(かによしとも)先生をお招きして、「医学部受験ガイダンス」を行いました。
今回のガイダンステーマは「医学部現役合格のための最短ルート」。
医学部は、国公立・私立ともに様々な学部の中で最難関の学部であり、学科試験をクリアした後の面接や小論文も、近年では「人物重視」の観点から一層重視されています。
医学部受験の第一歩として、まず「どうして医療をめざすのか」「将来、どんな医師・研究者になりたいのか」を考えることが重要だと先生はおっしゃっていました。
実際に医学部に現役合格した方のお話や、Japan Heartの吉岡秀人医師のお話を交えながら
「医学部に合格したその先の目標があることで、高い壁を越えるため諦めずに勉強に励むことができる」
ということを、中学生にも分かりやすく動画を使いながら教えてくださいました。
後半には「受験勉強の仕方」「効率よく合格を目指す学習計画」「過去問題の学習法」「面接の心構え」等の大学受験のメソッドについてお話いただきました。
本校は高校2年生から「医療コース」が選択できます。
まだ進路が固まっていない中学生でも早めの意識付け、イメージ作りに役立ったのではないでしょうか。
医学部を希望する生徒はどんどんチャレンジしてもらいたいと思います。
可児先生、ご多用の中本校へお越しいただきありがとうございました。
関連記事はこちら
『医系学部現役合格ガイダンス』を実施しました
医学部専門予備校メディカルラボ「医学部受験ガイダンス」
【高2医療コース】東京衛生アドベンチスト病院見学
医学・看護学につづく医療コースプログラム第3弾!薬学
高 2医療コース「医系学部現役合格ガイダンス」
医療コースを見据え、学年の枠を超えた講習を実施
メディカルラボのウェブサイトはこちら
【公式】医療系専門予備校 メディカルラボ
https://www.medical-labo.com/