資格の大原「公認会計士・税理士入門講座」

2025年02月10日(月)
  • #学び

「公認会計士・税理士 入門講座」~簿記3級程度の知識を無料で身につけよう‼~

2月7日(金)、中学生・高校生・保護者を対象に「公認会計士・税理士 入門講座」を開催し、約70名の生徒・保護者が参加されました。

本校の人文社会コースの生徒が最も多く進学する学部が、経済・経営・商学系統です。これらの学部は当然ですが、それ以外の学部からも、大学入学後に「簿記」や「公認会計士」「税理士」の資格を取ってみようと考える人もいます。

近年では、大学でも授業の一環や補習として専門学校の大原学園様と提携して、資格試験対策の授業を行っている大学・学部が増えていますが、これらの資格がどんなものなのか、どんな仕事をしていくのか等については、まだよくわかっていない高校生が多いと言われます。

そこで今回、資格・就職試験対策の専門学校として伝統と実績がある資格の大原から講師の先生をお招きし、これらの資格や簿記3級程度の知識について学習する講演会を開催しました。

簿記の資格は、「公認会計士・税理士」を目指す人はもちろん、そうでない人も、就職活動や社会人になってからも役立つ資格です。

そして今回、資格の大原さんのご厚意で「公認会計士入門講座」WEB講義(講義8回+ガイダンス)をなんと無料で受けさせていただけることとなりました!

公認会計士・税理士の第一歩である簿記3級合格のための講座です。

ぜひこれを活用して、高校生のうちに簿記3級を合格することを目標に頑張ってほしいです。

  

一覧へ戻る
TOP
学校案内請求