
荻窪タウンセブン「子どもフェスタ」にて公演!
- #部活動
- #チアダンス部
5月4日(祝)に荻窪タウンセブン「子どもフェスタ」にご招待いただき、中学生クラブチームのStellaと共に3回も公演させていただきました。小さな子へのレクチャーもあり、会場は大いに盛り上がりました。
一年ぶりに伝統あるタウンセブンのイベントに出演できたことが本当にうれしかったです。
新入生にとって初めての舞台であり、三年生のうちの六人にとっては最後の舞台、全員が楽しく踊れて、来ていただいたどの人も楽しませられるように準備を進めてきました。
一部ではまだ様子をうかがっていた子たちも、2部、3部と経て段々と楽しげな笑顔が増え、お客さんも一緒に踊ってくれていたのを見て私もとても楽しく踊れました。そして、笑顔が会場に増えていく様子を見て準備を頑張ってきて本当に良かったと思いました。
ARCHERS伝統の演技が中心の公演だったので、私たちにとっては何度も踊ってきた曲ではありましたが、お客さんが間近にいるタウンセブンではメンバー全員の士気が上がり、私たちが今まで踊ってきたどの日よりも楽しくいい演技ができました。
練習にて先生方からタウンセブンのイベントが伝統あるものであり、そこでの演技を見てチアを始める人もいたという話を伺いました。
チームにとっても地域にとっても伝統ある大切な行事に、係としてかかわることとなり、不安な部分もありましたが当日のメンバーとお客さんを見て素敵なイベントに携わらせて頂いたことに心から感謝したいと思いました。
3部すべて終えた後、顧問の先生が最後のアンコールの演技についてほめて下さり、それと同時に「結局は心なんだなと思った。」と仰っていました。
私も当日の演技を動画で見て、人を笑顔にするというチアの本質に寄り添い自らも楽しむ、そんな演技に一番近づけたと感じました。
そしてそれは私たち自身が楽しんで思いを演技に載せられていたからだと思います。
人の心を射抜く演技を目指すARCHERSとして、今後はより一層、まずは私たちの心を大切にし楽しんで人を惹きつけられる演技をしていきたいです。
これから各学年でも向かう先は変わってきますが、タウンセブンでの経験と人を笑顔にするという事の楽しさはつらい時にこそ忘れずにいたいです。
最後になりましたが、快晴でとても暑かった中、笑顔で見つめてくれていたお客さん、一緒に踊ってくれたお客さん、音響や司会で支えて下さったスタッフの方々及びタウンセブンの方々、撮影や応援に駆けつけて下さった保護者の方々、OGの先輩やメンバーの友人、先生方、そして私たちの演技を見て下さったすべての方々に心から感謝を伝えたいです。最高に楽しく素敵な体験をさせて頂き本当にありがとうございました。(3年部員)
今回のタウンセブンは、私たち1年生にとって初めてのARCHERSとしての舞台であり、18,19thの先輩方全員とstellaのみなさんと踊らせていただける貴重な機会でした。 正式に入部してまだ1ヶ月弱ほどの私たちですが、先輩方との練習を通し、まだまだARCHERSとしての自覚が足りないことを痛感しました。先輩方に頼りっぱなしで、自分たちにできることを探し、行動に移すということができなかった人がほとんどでした。「もういつまでもお客さんの気分でいてはいけない」という先生からのご指摘をいただき、学年のつながりを普段から大切にしていかなければいけない、という意識が高まりました。また、普段の練習中の先輩方の動きを見て学び、吸収していくことを心がけました。それからの練習では、周りを見て声をかけあうことが少しずつですが増えてきたと感じました。直前の練習では、お客さんを楽しませるという目的を達成するために、テンションを高く、集中し隙なく練習に取り組むことができたと思います。 本番では、思ったよりお客さんとの距離が近く、私たちとお客さんお互いの表情がよく見えるので、とても楽しい気持ちになりました。公演進んでいくにつれて気持ちを込めて踊ることができたと思います。 また、レクチャーの時間では、先輩方のチアスピリットやいつでも笑顔でありながら臨機応変な姿勢を学ぶことができました。 全ての公演を終え、お客さんを楽しませるためには、自分たちが心から楽しみ、お客さんにその気持ちを伝えることが大切だと感じました。3公演目のラストのシャムロックがすごく揃っていたと先生方が言ってくださり、すごく嬉しい気持ちになりました。また、自分の中でも踊っていてそう感じることができました。 今回の経験を一つのイベント、という括りで終わらせるのではなく、今後の練習にしっかりと活かしていこうと思います。また、今回を境に休部する先輩方から学んだたくさんのことを忘れず、練習に取り組もうと思います。本当にありがとうございました。保護者の皆さん、暑い中でしたが、応援に来てくださりありがとうございました。(1年部員)