
10月昇仙峡・羅漢寺山(山梨県)
2024年11月02日(土)
- #部活動
- #ワンダーフォーゲル部
10月の活動は、山梨県の昇仙峡から羅漢寺山1058mに行きました。
谷底に奇岩が続き、どんどん川幅が狭くなって岩の底になったころ仙娥滝という立派な滝が現れて、ロープウェイで稜線にワープして突然視界が開けました。
山頂まで行くと人も減り、360度の展望でした。南アルプスや奥秩父の山々から、ひときわ大きく富士山が見え、甲府盆地を囲む山全部を満喫しました。
関東甲信有数の紅葉の名所ですが、10月の最終日で色づき始めのもう少し前くらいな感じで、今年が熱いのか温暖化なのか、まだまだ秋の始まりでした。
5月の山行以来ようやく晴れて、いよいよ地底探検部から地上活動部になれそうです。
来月もきれいなところに行けるとよいです。