
12月養老渓谷・大福山(千葉県)
2024年12月23日(月)
- #部活動
- #ワンダーフォーゲル部
12月の活動は、紅葉で有名な養老渓谷から大福山(292m)を越えて、素掘りトンネルが連続する坂畑林道を経由して亀山湖に下りました。
例年養老渓谷の紅葉の見ごろは12月上旬とのことですが今年は紅葉が遅いようで、ぎりぎり間に合ったような感じでした。
標高の割には谷底感があって、房総は平らなので川はぐねぐねと蛇行し、三日月湖と同じ感じで川や道の近道が掘ってあったり(川廻しというのだそうです)、林道には本当に人力で穴を開けましたという様子のトンネルが続いたりでわくわくしました。
標高の割には東京湾とその先まで見えるところがあったり、山頂近くに広大な廃棄物処分場があったり、低い山がうねうね続くのが見えるところがあったりして、房総は大陸のような感じでした。
久しぶりに(初めてか?)高2部員が全員集まったので、卒業アルバム写真の練習ができました。またみんなそろうといいですね。