
4月 三県境(埼玉・群馬・栃木)・渡良瀬遊水地~古河(茨城県)
2025年04月16日(水)
- #部活動
- #ワンダーフォーゲル部
4月の活動は,3月同様どこも雨でお山には入らず,渡良瀬遊水地の谷中湖を歩きました。
埼玉県の柳生駅からほど近い群馬県と栃木県が合わさる三県境。以前に神奈川・山梨・静岡が合わさる三国山と,東京・山梨・神奈川の三国山には登りましたが,ここは珍しく下界での三県境でした。
遊水地の土手から谷中湖沿いを延々と歩き,広大なヨシ原を見て谷中村跡を通って湖を横切って,人の脚って見えなくなっている向こうまで歩けるんだなって実感して,さらに4県目の茨城県の古河まで歩きました。
雨は今日も横から降る中で,完全にモノクロの中に案外菜の花が映えて,入り組んだ県境を何度もまたいで,さらに4県目まで歩いて,なかなかの達成感だったと思われます。
実は3時間半ほど歩けば5県目の千葉の端っこ(チーバ君の鼻のてっぺんあたり)があって(行きたいという声は聞こえず),最後の三国橋はつくば,とちぎ,春日部,群馬ナンバーの車が行きかう日本でも有数の県境激戦区でした。来月もよいところに行けるとよいですね。