10月 横田トンネル群・急坂日本一・多摩湖(東京都)

2025年11月05日(水)
  • #部活動
  • #ワンダーフォーゲル部

 10月の活動は午後から雨予報だったので、狭山丘陵の気になるポイントをめぐりました。
 東京都で唯一鉄道の通らない市区の武蔵村山市役所の近くに歩道トンネルの入口があり、そこから4つのトンネルをくぐるとジャングルのような森に放り出されます。5つ目のトンネルは通れず、その先は多摩湖につながっているようです。稜線に上がって、大きな森をつないで歩きました。うっすら富士山が見えたり、紅葉の始まりかけだったり、木道が続いたりと案外に変化がありました。その程近くの、日本一急坂の関西の「くらがり峠」と同じ勾配37%の猛烈な急坂を越えました。
 さすがに日本一の急坂は、歩くとアキレス腱がのびのびで、車止めの角度がおかしなことになっていて、丸いものをうっかり落とすと大変なことになりそうな、昔は車を通していたことが信じられない、四角と三角で構成されるホットな空間でした。その隣の道も勾配28%というかなりの激坂でしたが、坂の上に「急勾配・迂回してください」とあり、左は急坂日本一、右は急すぎて坂道に手すりがある、なかなかな選択が迫られていました。雨が降る前の多摩湖は空が大きく静かで、インパクトの強い行程の最後にとても穏やかな時間を過ごせました。ここ3回山頂を目指せていないので、次は紅葉か初冬のお山に行けたらよいですね。

追記
 今年の急坂日本一、昨年の川幅日本一、一昨年の日本一長い名前の山に中3部員のひとりがすべて参加し三連覇を達成しました。また2連覇中の高2部員1名もおり、今後の活躍が期待されます。

          

          

          

          

          

          

          

          

          

一覧へ戻る
TOP
学校案内請求