第25回全日本チアダンス選手権大会 全国大会出場決定!
- #部活動
- #チアダンス部
10/26 (日)、平塚総合体育館にて第25回全日本チアダンス選手権大会 関東予選大会が行われ、本校からは2チーム出場いたしました。全国大会常連校がひしめく大変レベルの高い大会でしたが、両チームともに12/1(月)に東京体育館で行われる全国大会出場を決めました。
今後文化祭や試験の準備などで忙しい時期を迎えますが、ARCHERSらしく全国の舞台でも輝けるよう邁進してまいりますので、引き続きご声援の程よろしくお願い申し上げます。
★大会結果★
ARCHERS(Normal)
高校生編成 Pom部門 Medium:第1位
ARCHERS Neo
高校生編成 Pom部門 Large:第9位
生徒の声
高1(Normalチーム)
今回のJCDA予選までの期間は、修学旅行やテスト期間、文化祭練習など忙しい中11人全員で励まし合い乗り越えられた、チームにとってとても成長できた期間になったと思います。
初めは、スクカレ後のミーティングであがった改善点を実践しても、なかなか理想とした演技ができない日々が続いていました。そんな中コーチや先生方に体力不足を指摘いただき、練習内での通しを増やしたことからチームの演技は良くなり始めたと思います。通しが増えたことで、1回1回が良い意味で緊張しすぎず、スクカレでの課題であった「冷静さ」を掴むことができました。
大会当日は、緊張もありましたが、「これだけやってきたんだから大丈夫」とこれまでの自分に自信を持って、心から楽しんで踊ることができました。結果として1位をいただき、全国大会への出場が決まって本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
しかし、今回の演技に決して満足せず、ここからさらに一人ひとりがスキルや表現力を磨き、より完成度の高い演技で全国優勝を目指していきます。また、支えてくれている存在を決して当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れずに全国の舞台で自分たちらしい最高のパフォーマンスを届けたいです。
高2(Neoチーム)
NormalとNeo、両チームとも予選を通過し全国大会に出場できたことすごく嬉しく思います。目標にしていた1位には届きませんでしたが、これまでの努力を形にできた、とても印象に残る大会となりました。
スクカレが終わりJCDAに向けて練習を始めていき私たちNeoではチーム内で意見の違いや悩みが増える時期もありました。何度もミーティングを重ね、意見がぶつかることもありましたが、互いに支え合い、信じ合いながら練習に取り組んできました。思うようにいかない日もありましたが、チーム全員で前を向き、諦めずに努力を重ねてきたことで、チームとして少しずつ成長を感じることが出来ました。
大会当日は、午前の練習からチーム全体の雰囲気が良く、本番に向けてしっかり準備を整えることができました。
本番の演技は、スクカレよりも揃ったと感じられ私たちらしいパフォーマンスを届けることができたと思います。全て良い準備が出来たからこその演技だったと思います。結果は全国大会の切符を掴むことが出来ましたが、私たちが目標にしていた1位というものを達成することが出来ませんでした。それでも、自分たちの納得のいく演技ができたことが大きな自信となりました。全国大会ではさらに細かい部分を磨き、より高い完成度を目指して頑張ります。
改めて、ここまで支えてくださったコーチの方々、先生方、先輩方、保護者の皆様、心より感謝申し上げます。全国大会まで残りわずかですが、チーム一丸となって練習に励み、最高の演技をお見せできるよう努力してまいります!今後とも応援よろしくお願いいたします。
