クラブ活動通信
クラブ活動

メッセージ
剣道部は「武徳直心」「文武両道」を目指し、師弟同行で日々精進しております。
本学園剣道部師範でありました故・渡辺博先生(杉並区剣道連盟名誉会長)の教育理念を継ぎ、現在は二名の教員(一名は錬士七段)が指導にあたっています。剣道は人間形成であるという剣道の理念に則って、社会人として恥ずかしくない剣道家の育成を目指しております。
練習は平日放課後2時間程度で、週5回、日曜日は大会・昇段・練習試合などの場合は活動いたします。
剣道は勝負である以上、勝つことは大切です。部員には常々「向上心を持て」「上位進出を目指しなさい」と呼びかけています。しかしそれだけとは考えていません。一生剣道を続け、生き生きとした人間関係を築き、剣道をやっていてよかったと思えるようにするためには正しい基本や礼儀、そして学問が大切と考えています。青春期に智恵と力を鍛え、それを扱う正しい心を育む剣道部であるよう心がけております。
初心者・経験者に関わらず、一人でも多くの入部希望者をお待ちしています。
活動場所 | 剣道場(武道館1F) |
---|---|
活動日時 | 毎週水・日を除く月・火・木・金曜日の16:00~18:00(12月~2月中は16:00~17:30) 土曜日の14:00~16:00、1月中の寒稽古時は7:00~8:00 (平日の休みは変更の可能性あり) ※毎年8月から5泊6日の合宿がある |
参加大会・錬成会 |
・全国高等学校体育連盟主催大会 ・日本中学校体育連盟主催大会 ・中・高共参加 ・高校その他 ・中学その他 |
大会出場記録 |
【高校部】※都ベスト16以上を掲載 【中学部】※ブロック準優勝・都ベスト16以上を掲載 |