日本大学第二高等学校
日大二高の英語

 文法という英語のルールを使って学ぶことで、理論づけ、分類し、より合理的に習得していきます。「コミュニケーションを支えるのはしっかりとした文法力」という考えのもと指導にあたっています。「読む」「聞く」というインプットのみならず「書く」「話す」というアウトプットを通じて文法力を高め、英語運用能力を高めます。「学校での英語の勉強をしっかりやっていれば、英語が使えるようになる」と実感できることを目指します。

高校3年間のカリキュラム

 1年生では英語の授業は週5時間あり、2つの科目に分かれています。「英語コミュニケーションI」は、週に3回授業があり、検定教科書を用いて総合的に英語を学びます。「論理表現I」は、週2回授業があり、文法項目ごとに整理していき、「話す」「書く」という表現力の土台を作っていきます。

高校3年間のカリキュラム

 2年生では人文社会コースは週7時間、理工コースと医療コースは週6時間英語の授業があります。「英語コミュニケーションⅡ」という科目は、週4回授業があり、検定教科書に加えて1年生の「論理表現I」に引き続き、文法を学んでいきます。「論理表現Ⅱ」は人文社会コースは週3回、理工コースと医療コースは週2回授業があります。この授業は平成25年度から改定を重ねながら続けてきた本校オリジナルの内容です。この科目では外国人講師と日本人英語教師でのTeam Teachingにより、英語での表現力をさらに伸ばしていきます。外国人講師との指導や対話・やりとりを通して自然な英語を身につける中で、英語を書く練習をします。日本人教師のサポートでより深い学びにつなげていきます。

高校3年間のカリキュラム

 3年生ではコースや選択によりますが、最大で週10時間の授業があります。「英語コミュニケーションⅢ」・「論理表現Ⅲ」・「演習1」において、それぞれのコースに合わせた入試対策を進めていきます。人文社会コースの生徒が選択できる「演習2」では、外国人講師と日本人英語教師によるTeam Teachingにより、さらに高いレベルで表現力(特に論理的な英作文)を身につけていくことを目指しています。大学受験だけでなく、英検やGTEC、TEAPなどの外部検定試験にも対応することができます。

アメリカ生活体験と英語研修

 本校にはアメリカで生活体験や語学研修ができるプログラムがありますが、残念ながら現在は実施できていません。昨年は、例年語学研修を行っているオレゴン州の大学による、オンライン語学研修を行いました。受講生徒には大変好評で、今年度も同様の研修を検討中です。

他の教科を見る

TOP
学校案内・願書請求